1
2
重要なお知らせエリアを非表示
scroll
日々の暮らしの糧となる
国産小麦と自家製酵母のぱん
長野県上田市
天然酵母ぱんと焼き菓子の店
hibinopan.& ・山文
About
hibinopan.& ・山文のこと
国産小麦と自家製酵母・ホシノ酵母をベースに天然塩・きび砂糖など、素材を大切に焼いています。
長野県上田市
自家製酵母ぱん:毎週木曜日
ベーグルDAY:第1・第3土曜日
11:00-14:00頃まで
売切れ次第終了
お店紹介・営業案内へ
原材料のこと
01
山文の粉の話し
山文で使っている粉は国産小麦です。ぱんの種類によって小麦・全粒・ライ麦など配合を変えてお焼きしています。国産小麦と自家製酵母の相性でしっとりもっちりした食感に焼きあがります。
02
山文の酵母の話し
素材と水、素材によっては少しのきび砂糖を加え育てる酵母たちです。身近にあるものが酵母になりぱんが焼ける・・発酵と言う不思議な働き。
日本人の主食となるお米。それを元に甘酒を起こし玄米甘酒酵母を作り、これが山文のベースの酵母になります。
そして季節により、それぞれ旬の素材で作る旬酵母(苺・杏・梅・葡萄・林檎など四季の果実)や生乳100%ヨーグルトから作るヨーグルト酵母、オーガニックレーズンから作るレーズン酵母を使用。ベーグルはホシノ天然酵母を使い、しっとりもっちりの食感に仕上げています。
国産小麦と酵母の相性でそのそれぞれに個性があります。 酵母たちの違いも楽しんでいただけたらと思います。
03
山文の材料の話し
お塩
ゲランドの塩。フランスのお塩ですが熟練の塩職人が伝統製法で作り続けている天日塩です。とがった塩味ではなくミネラル豊富な塩本来の旨味があります。
お砂糖
奄美諸島産きび砂糖を原料とした素焚糖使用。ミネラル豊富で口当たり優しい砂糖です。
水
日本の水は軟水です。浄水にして使っています。
副材料
DRYフルーツやぱんに入る具材はできるだけオーガニック減農薬のもの地場のものを心がけています。手間暇かけてあ るものは味が濃くて美味しいから♪他、無調整豆乳・四つ葉バター・チーズなどばんの種類により使っています。
山文のぱん
Instagram
季節のぱん、最新のお知らせなど
Instagramで発信しています。
VIEW MORE
自家製酵母ぱん
国産小麦と自家製酵母で焼き上げています。
食ぱん、カンパーニュなど定番のぱんのほか、季節ごとに旬の素材を使った、惣菜ぱんや甘いぱん、季節の素材を使ったスコーン、マフィン、クッキーなど、体にやさしい焼き菓子も取り揃えております。
VIEW MORE
ホシノ天然酵母のベーグル
国産小麦とホシノ天然酵母でお焼きしています。
仕上げ発酵後、生地を茹でてから焼き上げるベーグル。生地がしっかりとした主張を持ち、しっとりもっちりの食感に仕上がります。
VIEW MORE
Products
只今準備中
自家製酵母ぱんセットA【本州・四国送料込み】
¥2,680
SOLD OUT
自家製酵母ぱんセットB【本州・四国送料込み】
¥3,780
SOLD OUT
ホシノ酵母ベーグル6個セット【本州・四国送料込み】
¥2,680
SOLD OUT
ホシノ酵母ベーグル10個セット【本州・四国送料込み】
¥3,780
SOLD OUT
VIEW MORE
日々のこと
ブログ・お知らせ
VIEW MORE
HOME
ABOUT
BLOG
CONTACT
LINK
自家製酵母のぱん・焼き菓子
ホシノ天然酵母のベーグル
Instagram